音楽はまだ売れる 売るのなら。

f:id:kakuyoblog:20180719103718p:plain

 

せいこのぶろぐの。ある検索して 記事をみようとして

 

あった。

 

なるほど

 

無能だね 社長ww

 

ネットビジネスとかマーケティングしてるやつなら

 

むしろもっと売れるはず

 

デジタルでやればいいのに

 

してるかな

 

はあ

 

正しくやればいいし うれてるやつもいるから

結局 方法と コンテンツの質でしょ

 

売れないやつはよくないんだって

 

やっぱ売れてた歌手 いいもん

 

お金払ってでもほしいかだね

 

海外は無料でながして ライブで稼いでるらしいけど

 

コンテンツビジネスだから 方法がいいなら

 

売れるし

 

そこだよね。今後は

百貨店が淘汰され

 

アマゾンが勝った

 

ネットを極めたやつが勝つようになる

 

わたしが常勝

 

あと 本質 ビジネスの。

 

お客様に価値を提供 対価をもらう

 

ニーズにそうものを

 

 

あたらしく生んでいく

 

先読みしたり

 

そこに失敗はない

 

だって 不況といいながら

 

ばか売れしてるやついるし

 

米津とか あれも 狙ってるそうだよ

 

おおくにひびくようにとか。

 

よくはないけど 秋豚みたいなあれ

 

西野もいいし まあ

 

普遍性だね。ニーズにそうあれ

 

せいこは まだ身内受けで、、

 

普遍性がない

 

でも 尾崎も最初は 口コミでひろまったけど

 

あまり売れなくて

 

生前は 裏のひとだったようで

 

死後に 評価されたけど

 

あの時代も商業主義で。。

 

でもネットあるし いいものしか な 時代

 

死神て歌とかは 普遍性あるけど

 

どこかまだ ぱくりだし 幼いと思った

 

でも いいとはおもう

 

迫真 テーマ高いし

 

 

ry

 

自分も売るなら ちゃんとしないと 売れないから

 

まあ イメージしてry

 

だめでもしらんし

 

俺はそんなのどうでもいい

 

はじめから

 

なんなら ほかのかせぎかたもある

 

やりたい表現をしよう

 

必要なら売ればいいが